------------------------------------------------------------ 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会(SIGSS) 2005年 4月研究集会 発表申し込み募集のお知らせ ソフトウェアサイエンス研究会(SIGSS)では,下記のとおり, 研究会への発表申し込みを募集いたします.どうぞ奮ってご応募下さい. 発表申し込み〆切: 2004/2/15 注: 論文提出の〆切は発表の一ヶ月ほど前です. 開催日時: 平成17年4月21日(木)・22日(金) テーマ: 一般 発表時間: 1件40分 (予定) (20〜25分発表,15〜20分質疑応答) 会場: 和歌山県立情報交流センター(通称:Big-U)研修室4 住所: 和歌山県田辺市新庄町3353-9 交通手段: 南紀白浜空港よりバスで15分. 【往路】 羽田 09:10 → 南紀白浜 10:25 【復路】 南紀白浜 15:40 → 羽田 16:45 南紀白浜 19:30 → 羽田 20:35 JR田辺駅よりバスで17分. JR白浜駅よりバスで5分.タクシーで700円程度. バスの時刻表(2005/2現在,2005/4は変更可能性アリ) JR田辺駅→Big-U→JR白浜駅→南紀白浜空港 0700 0717 0724 0930 0946 0953 1007 0945 1002 1009 1220 1237 1244 1425 1442 1449 1530 1547 1554 1725 1742 1749 1815 1831 1838 1852 南紀白浜空港→JR白浜駅→Big-U→JR田辺駅 0744 0749 0808 0943 0948 1007 1035 1049 1054 1113 1108 1113 1132 1223 1228 1247 1416 1421 1440 1608 1613 1632 1905 1917 1922 1941 備考: SIGSS研究会@和歌山の懇親会と宿泊斡旋ですが, 以下の通りに決まりました.懇親会に参加される方,および 宿泊を申し込まれる方は権藤まで申し込みをお願いいたします. # 〆切 4/11(月) 17:00 でお願いいたします. ・懇親会 研究会会場に近い料理店(地魚料理・海鮮問屋「丸長」)にします. 研究会会場からの移動,および終了後のホテル(次項)への移動は 同店のマイクロバスが出ます.参加費は約5000円/人を予定. ・宿泊 田辺市内の港に面した「ガーデンホテル・ハナヨ」(http://www.hanayo.co.jp) を朝食つきシングル 5,500 円で斡旋します. 2日目の研究会会場への移動手段の無償提供も予定(交渉中)しています. ======================================================================= SIGSS研究会@和歌山 懇親会・宿泊の申し込み書 《〆切 4/11(月) 17:00,申し込み先:権藤 (gondow @cs.titech.ac.jp)》 ・懇親会に [ ]参加します, [ ]参加しません. 参加者の情報 (複数参加者がいる場合は,全員分の情報をお書きください) 氏名 [ ] 学生・一般の別: [ ] 学生,[ ] 一般 ・ハナヨへの宿泊(4/21(木))を [ ]申し込みます,[ ]申し込みません. 宿泊者の情報 (複数宿泊する者がいる場合は,全員分の情報をお書きください) 氏名 [ ] 連絡先住所 [ ] 連絡先電話番号 [ ] ======================================================================= 備考:申し込まれた方へは権藤から確認のメールのお返事をいたします. また,以下の URL で,申し込まれた方の氏名**だけ**を公開します. http://www.sde.cs.titech.ac.jp/ss/2005-4-wakayama.txt もし,申し込まれて,返事がない場合はお手数ですが,再度, メールをお送りください. 備考:当初は懇親会と宿泊先をセットでお勧めする予定でしたが, 鰺坂先生のお骨折りの結果,以上のように懇親会会場と宿泊先は 別々になりました. ☆ 発表申し込み方法 (すでに締め切っています) 以下のWebによる発表申し込みページから必要事項を入力して申し込んでください. http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SS または, 発表希望月 論文タイトル 発表者名(登壇者に○) 所属 論文概要(50字程度) 発表申込み者連絡先(住所,氏名,TEL,FAX,E-mail) 発表不可能な時間帯(そのような時間帯がございましたらお知らせください) をご記入の上,以下の問い合わせ先に電子メールまたはFAXで直接お申込み下さい. (なるべくWebからの発表申し込みをお願いいたします). 以下の参加募集の案内もあわせてご覧下さい. http://www.sde.cs.titech.ac.jp/ss/call-jp.html 【問い合わせ先】 権藤克彦 (東京工業大学) TEL: 03-5734-2810 FAX: 03-5734-2772 E-mail: gondow @cs.titech.ac.jp ★ソフトウェアサイエンス研究会 (SIGSS) 専門委員長 佐伯元司(東京工業大学) 副委員長 坂部俊樹(名古屋大学) 幹事 権藤克彦(東京工業大学)・松下誠(大阪大学) http://www.sde.cs.titech.ac.jp/ss/ ------------------------------------------------------------